チェリーランド(道の駅 寒河江)
さくらんぼの季節になりました。 みて見て♪ こ〜んなに大きなさくらんぼ。 艶があって美味しそうでしょ☆ ここ山形は、さくらんぼ収穫日本一。 全国の約8割を栽培していると聞きました。 その山形が大変な事態に// 今年はミツバチによる受粉がうまくいかず 収穫量が少ないそう。 あぁ、 さくらんぼ狩り行こうと思っていたけれど 諦めるしかないかなぁ。。。。ぐすん
*けいこ*+さんのブログ
今日はね、朝マック。
普段買うことがないから、
どれにしようか迷っちゃった(笑)
んー、エッグマックマフィンと紅茶にしよ。
お持ち帰りでお願いします♪
つい声が弾んじゃう。
エンジンボタンを押す指も軽やかに
車が走り出します。
窓を全開にすると
朝の涼やかな風が入ってきました。
なびく髪をかきあげながら
昇りゆく太陽を見上げます。
砂利道を登ると
見えたのは丸太の特等席。
車に積んでいたキャンプ用のコンロを取り出して
とっておきの富士山の水を沸かします。
コップにティーバッグをスタンバイ。
お湯を注ぐといい香りが漂ってきました。
自然に囲まれながら、朝の紅茶の美味しいこと。
慌ただしい毎日があるからこそ
この穏やかな時間を愛おしく思えるのかな。
遠くで聞こえる鐘の音が心に響きます。
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
さくらんぼの季節になりました。 みて見て♪ こ〜んなに大きなさくらんぼ。 艶があって美味しそうでしょ☆ ここ山形は、さくらんぼ収穫日本一。 全国の約8割を栽培していると聞きました。 その山形が大変な事態に// 今年はミツバチによる受粉がうまくいかず 収穫量が少ないそう。 あぁ、 さくらんぼ狩り行こうと思っていたけれど 諦めるしかないかなぁ。。。。ぐすん
前のブログへ
きちゃった ( ̄∇ ̄*)ゞ たまには日帰り入浴もいいよね。 ここは武甲温泉。 武甲とは、武蔵国(現在の東京都と埼玉県 及び神奈川県の川崎市、横浜市)と甲斐国 (山梨県)のことを言うけれど、ここでは、 武甲山(埼玉県秩父地方)に由来するよう です。 のれんをくぐると、 どこか懐かしい温泉宿。 90畳もの宴会場には舞台があって、 時折、催しが開かれるそう。 演劇や歌舞伎もあるみたい。 壁には所狭しとポスターが貼られています。 ガチャガチャや、「いたいワニー」、 「黒ひげ危機一発」のおもちゃまであります。 小さい頃デパートのおもちゃコーナーで やったっけ (*´▽`) どこか懐かしいおもちゃコーナーを横切ると 目的の入浴処。 今日はどうやら一番乗りだったみたい。 誰もいない脱衣場で そっと体重計にのってみます (*´ェ`*) そっと乗ったって、 体重が少なくなるわけではないけど。。。 ですよねー。自覚アリありの微増(T∀T) さささ、気をとりなおして お風呂にはいちゃいましょ。 檜風呂にひたりながら、の〜んびり。 あぁ〜いい気持ち♪ (〃^ー^〃)
次のブログへ
けいこです。
1人キャンプ(気分)って良かとです^_^
外の空気吸って頂くティータイムは格別ですよね。
早く起きた朝はわざわざ外でお湯沸かしてコーヒー飲んだりしています。
けいこさんは心が豊かですね〜
タ○さんへ
けいこです、言われちゃった〜(笑) 「ヒロシのぼっちキャンプ」見たことありますよ〜。ある意味、1人キャンプって優雅ですよね〜(o^O^o)
DIさんへ
お、この良さをわかってくれますか:*(〃∇〃)*: そうなんですよ、朝の使い方で心豊かになるんです。自然と向き合うことは自分と向き合うことだったりしてね。
今度はキャンプ(=^・^=)自然を満喫してね...
車中泊でもしたんですか?キャンプ用のコンロもこんな使い方あるんですね! 定年前に夜逃げ&賃貸追い出されるかも?も考えてキャンプ用品もそろえてあります。
ゆったりとしたキャンプ場の朝は最高ですよね
コーヒーを楽しみながら、ゆったりとしたいですね
朝マックを景色のいい所で食べるなんて贅沢ですね〜
心が癒されて生き返りますよね。気持ちいいでしょう〜
私の朝マックはいつもソーセージマフィンコンビです!
Hさんへ
キャンプいいですよねー。こう見えて、ディキャンプを含めたら年に5回以上行くかもしれません。見かけによらず(自分で言っちゃったw)アウトドア派なのよ
Sさんへ
もぅ、そんな冗談言って〜。どこに行っても、どんな仕事でもSさんならやりこなそうよ。キャンプ用品は道楽ね。自然にかえって心も満喫ね最高よ。今度、キャンプ談義しましょw
NOKさんへ
あ、わかってくれますか〜。普段、早起きできないのに朝の4時ぐらいに目が覚めたりして。それでも二度寝なんかしないでテントから起きだして深呼吸してみるとそれだけで三文の徳をした気になります。ゆったりとした時間、最高です♪
Kちゃんへ
けいこもね、この時間は贅沢だな〜ってしみじみ感じました。えっ、なんでわかったんだろうw 幸せってこういうコトなんだと思うんです。日常の忙しさと背中合わせにあって、気づいたら、あたりまえにそばにあって、ふぅと息を吐いて、新しい息を吸って癒されます。