「生搾りオレンジジュース」自販機

*けいこ*+さんのブログ

「生搾りオレンジジュース」自販機

突然ですが、変わり種自販機ってご存知ですか?

「Feed ME Orange(生搾りオレンジジュース)」もそのひとつ。4個のオレンジがマシン内部で圧搾され、保存料や着色料、砂糖などの添加物を一切含まない、まるごと生のフルーツジュースができ上がります。

インスタで見たことはありましたが、この度、初めて購入してみました。マシンの中でオレンジがプレスされ、搾汁されていく様子が透明のウィンドウ越しに見えるんです。眺めているだけで生つばがこみあげ、喉まで鳴りそうでした(笑)。さ、出来上がったようです。んー、美味しいっ! 果実の粒々と酸味あるジュースがたまらなくいいですね。これは、一見に如かず、です。

あなたの街には珍しい自販機ありますか? よかったら聞かせてくださいね。

*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2025/09/10 07:52

今あるかどうかはわからないけど、JRのお茶の水駅に『お茶』と『水』しか販売していない自販機があったよ・・・


2025/09/10 09:23

この自販機はよく利用します
高速道路のSAやデパート駐車場の待合室にあったりしますが、中には氷の有無が選べる機種もありますけど、私は氷無しです
お通じが良くなってお気に入りです


2025/09/10 13:24

某量販店でみますね(=^・^=)私の近くにはソースの自販機ありますよ


2025/09/10 13:54

イオンにもありますね350円ですが…高いようなやすいようなw


2025/09/10 14:40

昔の自販機うどんは修理工場が近い為かまだ現役でライダーの聖地になってるね…


2025/09/10 16:50

地元の某電気店の駐車場に置いてありました!今度買ってみようかな?^_^


2025/09/10 18:26

HRNTさんへ

「お茶」と「お水」だけの自販機? それもまた珍しいですねー。ん? 自販機の設置場所が「お茶の水」なだけに「お茶」と「お水」だけの自販機だったりして(笑) 洒落がはいっていますねー。


2025/09/10 18:37

1さんへ

身近にこの自販機があるんですね。ふむふむ、飲むとお通じがよくなるのかぁ。それは知らなかったなぁ。一般的に女性は便秘がちですからね。オレンジの繊維質が効果に影響しているのかな。


2025/09/10 18:47

Hさんへ

ソースの自販機ですか? 初めて聞きました。さすが、関西圏。ソース文化が生きてますね。それにしても商品展開はどうなっているんだろ?? 甘口、中辛、辛口、以外にもあるのかなー?


2025/09/10 18:52

SMMさんへ

初コメントありがとうございます。
1個100円のオレンジが4個使われていると考えれば、350円のジュースは安価な気もしますが、一般的な自販機の値段からすると高価にも思いますね。むむむ、安価か高価か迷うトコです。


2025/09/10 18:54

SNちゃんへ

えー、うどんの自販機ですか? 確かにカップラーメンの自販機があることを思えば、うどんバージョンもアリかもしれないけれど。。。 生うどん? それが気になります。


2025/09/10 18:56

タ〇さんへ

はい、是非飲んでみてくださいな。ジュースができるまでの工程を見ているのも楽しいし、飲んでも美味しい。2度おいしいとはこのことね。案件ではありませんが、オススメです♪


2025/09/12 07:24

似たような自販機たまに見かけますよね
100%天然ジュースですから美味しいでしょうね
自販機ではないけど、水道の蛇口ひねるとジュースが出てくる
とか聞いた事ありますが、それも気になります


2025/09/12 19:53

Kちゃんへ

蛇口からジュース? なんてすごいっ。けいこも気になっちゃうっ。どこにあるのかなー。むむむ。ここのジュースはすごく美味しくて、飲み干すのまでが一瞬でした。美味しすぎるのも善し悪しですねww


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top