ついに咲きました!
今年もラベンダーが咲きました(^-^) いい香り〜! この香りお届け出来ないけど イメージして深呼吸してみてください(^-^) すごく癒されますよ!
ライブチャット _あい_さんのブログ
5月5日はこどもの日ですね!
街中では鯉のぼりが気持ち良さそうに
泳いでます(^-^)
4月から新しいプロジェクト立ち上げに
参加させて頂き、色んな年代の方とお話し
するのですが、敬語を正しく使えない方が
散見されます。それは若い方に限ったこと
ではなく40代、50代の方もです。
1例をあげると「お間違いないでしょうか」
言葉自体が間違ってますね😅
正解は、「よろしいでしょうか?」
ビジネスシーンでは特に相手を疑うような
言葉になってしまいますので、失礼な言葉です。
またよく耳にする「よろしかったでしょうか?」も
誤りです。正解は「よろしいでしょうか?」
何気なく使っているのが実は間違っている
認識不足というのは私含めよくあります😅
こどもの日になぞらえて、これからは、
正しい敬語を使うように心がけたいです(^-^)
_あい_オフライン
_あい_ さんのライブ配信画面へ
今年もラベンダーが咲きました(^-^) いい香り〜! この香りお届け出来ないけど イメージして深呼吸してみてください(^-^) すごく癒されますよ!
前のブログへ
【ご苦労さま】と【お疲れさま】 上司や得意先に対して、「ご苦労さまです」 を使うな!と新人研修でよく言われました。 【お疲れさま】ここには相手へのねぎらいの 思いが込められ上から目線にもならない。慢性的に疲れている私には、 気持ちのいいねぎらいの言葉で 私自身も日常的の挨拶として 使ってました。著書の中で感銘を受けたのは 【問題なのはメールの冒頭に 『お疲れさまです』で始める。 職場に行ったら、『お疲れさまです』 と言えばいい」と決めてしまうこと】 とあります。 日常的になんの疑いもなく使っていた 言葉を見なおすきっかけとなりました。 今日から3月ですね! 私も今年入社する新人の研修では 肝に銘じて言葉に向き合いたいなと 感じる著書のご紹介でした。
次のブログへ
日本語って難しいよね。
日本語の文化は、日本人の性格を表す部分が多く含まれるし、場面、関係性、季節、立場、全てに言葉を選ばなくてはならない。
相手の立場に立って言葉を選ぶ、私はまだまだ勉強不足だなあ〜
あいちゃん(=^・^=)お久しぶりです勉強させて頂きます。
とんでもない事でございます。
私も勉強不足だなぁと感じる今日このごろです(^-^)
お久しぶりです!ありがとうございます(^-^)
「とんでもございません」とよく間違って
使われますね!