清々しい
まだ、北海道にいた時、朝に散歩するのが ちょっとした習慣になっていました 少し肌寒いけれど、澄んだ空気が気持ちよくて 歩くだけで頭も心もスッキリ。 いつもの道を歩いていると、ふわっと香ってくる、あの匂い。 近くにある木材屋さんから漂ってくる木の香りです。 なんとも言えない、ほっとするような 自然の優しい香り。 木が持つ独特のあたたかみ。 どこか懐かしくて、安心感があって、ちょっと立ち止まって深呼吸したくなる。 一日の始まりにこんな香りに包まれるのは ちょっとした幸せでした。
◇みお◇。さんのブログ
私は普段花屋で働いてるんですが
たまに、PCの仕事もあるんです
が、思考が停止しPCの前でじっと
動かなくなってしまう事も…(´θ`llll)
そんな時は日本ハムファイターズの選手登場曲と
チャンステーマ曲を聴きながら作業すると
驚くほどスムーズに作業が進みます!⚾💕
サクサク指がキーを叩いてくれます✨
余りに興が乗るとついついチャンテ唄っちゃい
作業がまた、止まる事も…
ちゃんと仕事に集中しないとね笑
やっぱり、北の国からが好きです(*´ω`pq゛
行け行け、それ打て、かっとばせー万波!!
◇みお◇。待機中
◇みお◇。 さんのライブ配信画面へ
まだ、北海道にいた時、朝に散歩するのが ちょっとした習慣になっていました 少し肌寒いけれど、澄んだ空気が気持ちよくて 歩くだけで頭も心もスッキリ。 いつもの道を歩いていると、ふわっと香ってくる、あの匂い。 近くにある木材屋さんから漂ってくる木の香りです。 なんとも言えない、ほっとするような 自然の優しい香り。 木が持つ独特のあたたかみ。 どこか懐かしくて、安心感があって、ちょっと立ち止まって深呼吸したくなる。 一日の始まりにこんな香りに包まれるのは ちょっとした幸せでした。
前のブログへ
今日は落語の事 私、好きな落語がありまして それは『裁ち切れ線香』と言うお噺です 聴き終わったあと、なんだか胸の奥がふわっと静かになって、しばらくぼーっとしてしまいました。 強く訴えかけてくるわけじゃないのに、心の深いところにそっと触れてくるような、そんな噺でした。 うまく言葉にできないんだけど、線香の煙がすーっと消えていくあの最後の場面が、どうしても忘れられません。 きっと、あの静けさに込められていたものを、聴き手がそれぞれの心で感じとるんだろうなと思います。 落語って、人の心をこんなふうにそっと揺らすことができるんですね。 「裁ち切れ線香」、これからもふと思い出してしまいそうな、大切な一席になりました。
次のブログへ
あ、ゴメンなさい、今日は勝たせて貰いましたv(≧∇≦)v