ラーメン町田商店
前回のブログで、 町田に着いたよ、次はどこにいくと思う? って聞いたら沢山の声を寄せていただきました。 ありがとうございます(*^ー^)ノ♪ 第一の目的は、 ブログの写真で紹介した「開かずの踏切」 ニュースでよく取り上げられていたので 実際に見て肌で感じてみたかったのよね〜 第二の目的は、 この「ラーメン町田商店」です。 町田に来て町田商店のラーメンを食べるなんて、 サイコーでしょ(笑) やっぱり、本店は貫禄が違う!うま〜いっ!! みなさんに寄せてもらった町田からの散策コースは 次回町田を訪れたときの参考にさせてもらうね♡
温泉へいってからのリフレッシュ休暇かな。
小田原方向に行きそう!きちんと日車のマークを室内でみましたか?
ずばりグルメでしょう??^_^
今回は近場ですね(=^・^=)
小野路宿で新選組ゆかりの地巡り・・・かな
まちだはまちだ!
チラッと写る神奈中バス 神奈川を経由しないと移動しにくい地形で、東京の陸の半島って感じですよね。
歴史探訪かな?
うそ?町田に行ったの?学生時代近くに住んでて、町田駅から
小田急に乗って通学してました。写真は町田駅横の踏切ですね
この辺は遊んでたからよく知ってるよ!どこ行ったのかな?
くふふふ。。。
TMMTさんへ
小田急ロマンスカーと言えば、箱根行ありますもんね。けいこは温泉のもとでしか箱根の湯に入ったことがないんです。いつかのんびり浸かりに行きたいなぁ、というわけで温泉は今後のお楽しみにとっておきますね。
Sさんへ
そっか、小田原散策もよかったですよね〜。一度行ったコトはあるのですが、夜に訪れたのであまり散策できなかったんです。小田原駅にある大きな提灯思い出します。日車のマーク、見つけそこねちゃった。ぐすん。
タ〇さんへ
おーーーーーっと。いいトコついてきましたねー! 目的の二つ目はグルメでした。 さてナニを食べに行ったと思います? ヒントはツルツルッと食べるもの。「本店」を訪ねてきましたよ
Hさんへ
町田をぶらり。日曜だったコトもあり大勢の人が街を賑わせていましたよ。商店街では食べ歩き。なんだか楽しくなっちゃった。お肉屋さんの手作りコロッケ、あれはおいしかったなぁ。
HRNTさんへ
え、小野路宿というところに新選組ゆかりの地があるんですか? それは行かなくちゃ。下調べをして、行程表を作るのもけいこのお楽しみのひとつ。いい季節に訪ねたいなぁ。
1さんへ
(笑)1さんの会話の楽しいところは笑いが盛られているところよね〜。 そっかぁ、この辺りは歴史満載なのかぁ、知らなかったなぁ。スヌーピー好きとしては南町田にあるスヌーピーミュージアム行けなかったのが心残りです。
ロマンスカー。見たことは有るが、乗った事は無し
今じゃ、バス、電車、飛行機さえも、乗る機会は粗無い
Kちゃんへ
え、町田駅を利用していたとはなんてご縁♪ というか、よくわかりましたね、この写真だけで町田駅横の踏切だって。そう、今回の散策のひとつめの目的はこの開かずの踏切です。テレビでよくニュースになっているので見たかったんですよね(笑)
MTNRさんへ
もっぱら車かな。たまには電車もいいよ。車から見る景色とは違って、電車だから、歩いているから気づく風景があるもの。車でも運転席から見える風景と助手席から見える風景も違うかもね。どう?けいこの車に乗りますか?